トップページ > お知らせ

お知らせ

2020.11.16
新型コロナウイルス感染症対策について

【新型コロナウイルス感染症の拡大防止への当院の取り組みとご協力のお願い】

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の対応として、当院では次の取り組みを行っております。大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

@来院される方全員への「体温測定」と「症状確認」をしています
本館正面玄関(夜間診療や診療時間外は受付)にて、来院される全ての方(受診、ご家族、業者の方等問わず)に検温と症状確認を実施しています。
体温37度以上ある(もしくは一定の症状がある)場合、受診の方は別館にて診察、ご家族や業者の方等は入館をお断りしています。

A 正面玄関の施錠時間の変更
診療時間外は、本館正面玄関を施錠しています。
受診の際は、事前にご連絡をお願いします。пi097)558−5140
なお、南側入口(患者第1駐車場側の自動ドア)は、終日、職員専用となっています。

詳しくはこちら

B朝の受付手続について
正面玄関は朝8:30まで施錠しています。
1、朝8:30より、本館正面玄関にお並びいただいた順番に職員がご案内いたします。
2、入館される方には体温測定と症状確認を実施しています。
朝の受付は大変混雑しております。
診療(検査)予約の方は、予約時間の15分前の来院のご協力をお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

C入院患者さんの面会禁止

新型コロナウイルス感染症の国内感染拡大にともない、2022年1月8日より全面的に面会を禁止とさせていただきます。なお、ご家族が洗濯物等を持って来られた際は、病棟職員にお渡しください。
ご不便をおかけいたしますが、感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

D発熱等症状のあるかたの受診方法
1、まずは、お電話にてご相談ください。097-558-5140(代表)
発熱等の症状(37.0度以上の発熱、咳、のどの痛み、鼻水、嘔吐、下痢、味覚臭覚異常、強いだるさ、息苦しさ等)をお知らせください。
受診当日に解熱していても、前日や数日前に発熱があった場合も必ずお知らせください。

2、以下の項目にあてはまる方は事前にお知らせください
・1週間以内に感染者が増加している都道府県を訪問したり、そちらから来られた方と接触したことがある
・1週間以内に「新型コロナウイルス感染者やその疑いがある人」、または、「そのような人と接触した人」との接触がある
・1週間以内に大規模なイベント、ライブハウス等の人の多いお店や接待を伴う飲食店に行った

3、発熱外来の受付時間(水・土曜日は午後休診です)

発熱外来の受付時間
09:00〜10:30
14:30〜15:30 × ×

午前は9:00〜10:30まで、午後は14:30〜15:30までにお越しください。
(ただし、上記の時間帯受診が難しい場合はご相談ください)
※受診希望者が多数の場合は、受付を制限をすることがあります。ご了承ください。

4、来院時のお願い
・正面玄関にて検温係の職員に、『事前に電話したこと』や『発熱等症状があること』を必ずお知らせください。
・発熱等症状のある患者さんは別棟にて診察をしておりますので、ご案内いたします。
・マスクを着用の上、ご来院ください。
・(可能な方のみ)発熱外来用問診票を印刷できる方は、印刷してお持ちください

E咳エチケットのお願い
詳しくはこちら

2020年5月15日
大分健生病院 院長